食欲の秋
11 22, 2021

秋というかもう晩秋ですね。
コロナのあれこれもあり、お刺身は半年ぶりくらいです。
好きな具は、いくらとうずら卵です。
水にさらした玉ねぎスライスも手巻き寿司と相性抜群です。

うずらの卵は、黄身だけすくってワサビ醤油を垂らします。
いくらとダブル卵にして食べるのが好きです。
ツナマヨに塩昆布を混ぜたものも美味しかったです。
簡単な具でおすすめがあれば是非教えて下さい。

ど根性トマト、こんなに寒くなってもまだ収穫できました。
皮も柔らかくて、雨ざらしでも割れないし、ほんとこのトマトは優秀でした。
[セレブスイート]という中玉トマトです。
鉢でも上手に育ちましたので、家庭菜園にぴったりだと思います。

最後のトマトは、ちょっとだけおめかし。

また別の日。
この日は、肉じゃがとサラダとお味噌汁という普通の晩ご飯。
そこへ広島の牡蠣を貰ったので、当然牡蠣に夢中。
後で冷えきったおかずを食べました。
スーパーで売られている牡蠣の3倍くらいの大きさでした。
幸せ。

ありがとうございます!

種々。
小さな菜園レベルだと、種なんてほんの少ししか使わないんですけどね。
こんなに必要ないのに採っちゃいます。

カード沼にはまりつつあります。
前回カードの話をしてから、新たに5セット買ったかな。
今の私へのメッセージというお題で引いてみました。
共通するカードが出ていて驚きます。
各カードの左側は、すべて変化を促すカードです。
右側は太陽が2枚も出ているし、お祝いカードも出ているし良いカードばかり。
『やりたい事があるのであの事かなー?』なんて楽しんでいます。
自分の事は何でもポジティブに読むので無敵です。
他の人の時は辛口。


*クリックで応援*



