庭の様子
07 01, 2020

3年目のブルーベリーです。
来年までには露地植えしたいです。
比較的簡単に育つ果樹をご存知の方は教えて下さい!
ビックリグミなんかが気になっています。
どんな味なんだろう?
樹は大きくなるのかな?
ブラックベリーやラズベリー、梅の木、みかんの木も欲しい。
欲を言えばぶどうとキウイフルーツも。

こちらも棒苗から育て始めて3年目のレモンです。
虫たちのお陰でミニミニレモンがいくつかできています。
このまま育つといいな。
こちらも露地植え予定です。

ぺぺというミニトマトです。
↓現在の菜園
・ミニトマト
・きゅうり
・ゴーヤ
・茄子
・ピーマン
・しし唐
・唐辛子
・いんげん豆
・オクラ
・バジル
・青じそ
・パセリ
・薬味ネギ
・ニラ

丸いミニトマトが好きなので
黄色い方はイエローミミを選んだはずが
アイコみたいな形になっています。
でも大きくて美味しそう。

ハーブ類も大きくなってきました。
料理、お菓子、飲み物によく使うものを選んで育てています。
なぜか一番強いと思っていたスペアミントは冬越しに失敗。
苗買ってこよう。

今一番採れる野菜は、インゲン豆としし唐です。
お弁当に入る率が高いです。
最近ツイッターで、#何県民かバレるツイートしろ
というタグが流行っていました。
昨日のお弁当が偶然[ケイちゃんとめしどろぼうのお弁当]ということで
ぴったりだったので写真だけ撮ってツイートするのを忘れていました。
なんとも映えないお弁当ですが、通常こんなかんじです。
肉か焼き鮭+玉子料理+緑の野菜+お漬物のパターン。
それをごはんの上にのせる[のっけ弁]。
ケイちゃん(鶏ちゃん)と、めしどろぼう(めしどろぼ漬)。
こちらへ遊びに来られた時はお土産に是非ー、美味しいよ。
(岐阜県民より)

*クリックで応援*


