今朝の菜園

06 09, 2017

170609-0005.jpg


庭の片隅にある小さな菜園の様子です。
東海地方も梅雨入りしました。
花が終わり、茄子らしくなってきました。
2株育てています。



170609-0013.jpg


きゅうりも大きくなってきました。
あっという間に育つので、忘れずに採らなきゃ。
毎年忘れて、何本かはヘチマのようになってしまいます。



170609-0012.jpg


ミニトマトのアイコ。
赤と黄色を1本ずつ育てています。

ミニトマトは、脇芽をハサミで切るとばい菌が入るので
指で摘まなくてはいけないそうです。
毎年収穫時にハサミを使っていたような気が…。
そういう可能性もあるということでしょうか。



170609-0007.jpg


便利なピーマン。
2本植えました。



170609-0010.jpg


今年初めて育ててみたいんげん豆。
数本ずつしか収穫できないので微妙。
夏になればもっとたくさんなるのかな。



170609-0009.jpg


パセリはお弁当の彩りに毎日使っています。
あと、私はカレーにパセリを大量に入れるので何かと重宝しています。

その他、大葉とニラが自動的に生えてきています。
あ、薬味に便利な小ネギも植わっています。


B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆



2 Comments
By 06 12, 2017 - URL [ edit ]

こんにちは。

色々な種類の野菜を育ててらっしゃるんですね!美味しそうです!

カレーにパセリって初めて聞きました。どんな味に変化するのか気になるし、体に良さそうですね。
私も今度入れて作ってみます♪

By gimioruka06 12, 2017 - URLedit ]

>>榛さんへ

こんばんは(^^)コメントありがとうございます。
たった1坪の畑(花壇のような大きさ)なんですけど
けっこう色々できて便利です。
カレーにパセリ、じつは小中学校の給食に入っていて
それが美味しかった思い出があるので、自分で作るようになっても
ずっと入れているんですよー。
火を止める直前にみじん切りにして入れています。
食感や味は意外と気になりませんので、機会がありましたら是非♪

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
Top
About

gimioruka


Name : gimioruka

Blog Top :gimioruka.com
Web Shop : gimioruka_jewelry
Twitter : twitter.com/gimioruka


静かな田舎の一軒家で、小さな菜園と
自宅アトリエでのシルバーアクセサリー
デザイン+製作+Web販売をしながら
暮らしています


Please feel free to link to this weblog.





Menu
Information





Comment
Links
Mail

Name (HN)
E-mail
Title

Message





Search