めだか睡蓮鉢の氷割り

01 29, 2018

180129-0005.jpg


ここ数日、めだかを飼っている睡蓮鉢の氷が溶けないので
今朝割ってみることにしました。

凍らないように木の板をかぶせてあるのですが
今年は冷える日が多いので、なかなか溶けません。

まずは、ぬるま湯をかけてみたけれどびくともしません。
アイスピックと石を使ってようやく割れました。



180129-0006.jpg


こんなに分厚くなっていたとは!
夢中で割っていたら、袖が水に浸かっていてビショビショに。



180129-0009.jpg


冷たい氷水の中、秋産まれのチビめだかが
ヨロヨロと泳いでいました(;_;)

ごめんね〜、ということで氷を全て取り除き
寒さ対策をしておきました。



180129-0011.jpg


本日は、こちらの少し歪ませたリングとチェーンタッセルピアスを
発送致しました。



180129-0013-1.jpg


そして、アボカドを育てることにしました。
観葉植物として。

これまでに、2回ほど育てたことがあり
その時は50cmほど伸びて、その後は
冬を越せずに葉っぱが落ちてしまった記憶が。



B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆


作業机

01 28, 2018

180128-0007.jpg


作業机の中央辺りです。
おじさんの趣味の机みたいです。



180128-0009.jpg


今夜は、カスタマイズオーダーのチェーンタッセルピアスを作っています。
3種類のチェーンを使うので、順番や本数を間違えないように
並べてから、作っておいたピアス金具に一気に繋いでいきます。
加工写真みたいにキラキラ〜。



180128-0014.jpg


できました。

明日クリーニングをして完成です。
自然光の下では10倍綺麗です(*´∀`人 ♪

今回は、長めにというリクエストでしたので
耳に付けると、もっとシャープな縦ラインになり
顔周りがスッキリして見えると思います。



B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆


ぬか床バージョンアップ

01 27, 2018

180127-0001.jpg


ぬか漬け生活も長くなると、フタを開けただけで
ぬか床のコンディションが分かるようになってきます。

いい匂い〜と思う時もあれば、セメダイン臭や
アルコールのような臭いがする時も。
そんな時は、野菜を漬けても全然美味しくありません。

生き物なので、お世話は大事です。

今は冬だということもあり、コンディション上々なので
更に美味しくなるように、いろいろ加えてみます。

今までは、かつお節と、唐辛子のみでした。
他にも何か入れたような気もしますが忘れました。



180127-0006.jpg


かつお節、昆布、柚子の皮、干し椎茸を加えました。
見た目生ゴ…いやいや、空気を含ませながらよく混ぜていきます。



180127-0012.jpg


混ぜ終わったら表面を押さえて平らにし、フタをして完了です。
明日混ぜる時に、香りが変わっているのか楽しみです。



180127-0018.jpg


仕事もしていますよー。
カスタマイズオーダーです。
80cmのロングネックレスになります。



容器は野田琺瑯のものを使っています。
発酵をゆっくりにしたい時は、冷蔵庫に入れたりもするので
ちょうど冷蔵庫の端に収まるこちらの容器は便利です。




B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆



最近のラッピング

01 26, 2018

180126-0009.jpg


右サイドバーのカテゴリに【ラッピング】を追加しました。
時々アップしていきたいと思います。

最近、箱を縦に使うことが多くなってきました。

本日は、ブラックスピネルのネックレスとブレスレットとリングを
発送させていただきました。

ブラックスピネルはキラキラとして綺麗で、シルバーにも良く合い
好きな石のひとつです。



180126-0007.jpg


こちらのリングは、カスタマイズオーダー。
合わせると1つの文章になるというアイデアが素敵です。

gimiorukaでは、フルオーダーメイドは承っておりませんが
出品しているアクセサリーの簡単なアレンジは可能です。

どういった事が簡単なのかと聞かれると困ってしまいますが
ブレスレットに使用している石でネックレスを、とか
バングルをリングにとか、表面の仕上げを変更する
などは、比較的簡単にできます。



今、新しいアクセサリーの出品準備中なので
欠品中アイテムの再出品はお問い合わせがあった場合
のみとなっております。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

それと、先週夫がインフルエンザBでした。
皆様もお気を付け下さい。



B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆


【silver950】リアンⅡ / リング

01 19, 2018

180119-0027.jpg


最近続けてお問い合わせをいただきましたので
新しいバージョンを作ってみました。



180119-0021.jpg


リングのアーム部分は、3mm幅×1.2mm厚です。



180119-0023.jpg


マットなリングとキラキラとしたカットチェーンの組み合わせです。



180119-0007.jpg


ピンキーリングにしてみました。
画像のリングはは3号で作ってありますが
お好みのサイズでご注文いただけます。



B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆


新年のご挨拶とおせちと戌年

01 01, 2018

180101-0004.jpg


あけましておめでとうございます

こちらは天気の良い元日となりました。

今年もおせちを作りました。
男の人って、かまぼことか、だし巻き玉子とか、数の子とか
タンパク質のものばかり狙って食べませんか?

何種類もの野菜の皮を剥いたり、切ったり、灰汁を抜いたり、下茹でしたり
そういうちょっと手間がかかるものや、酸っぱいものも食べてくれると
嬉しいんですけどね〜。



180101-0013.jpg


今年は戌年ということで、実家の犬を年賀状風にしてみました。
いつも遊んでもらっています。





さて、Creemaの方では、お問い合わせや評価コメント
ご購入などいただきありがとうございます。
まだ予定もあり、お返事が遅くなりますが
今夜から少しずつ再開していきたいと思いますので
宜しくお願い致します。


B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆





About

gimioruka


Name : gimioruka

Blog Top :gimioruka.com
Web Shop : gimioruka_jewelry
Twitter : twitter.com/gimioruka


静かな田舎の一軒家で、小さな菜園と
自宅アトリエでのシルバーアクセサリー
デザイン+製作+Web販売をしながら
暮らしています


Please feel free to link to this weblog.





Menu
Information





Comment
Links
Mail

Name (HN)
E-mail
Title

Message





Search