鳥羽・伊勢へ行ってきました

07 31, 2016

160729-0027.jpg

鳥羽・伊勢へ行ってきました。
1日目は鳥羽水族館へ遊びに行ったり、海辺の散策をしました。

カニの股の下で佇むお魚。
このお魚はいつもカニの股の下にいるのではないかと思います。
犬がテーブルの下を好むように、このお魚はカニの股の下が落ち着くに違いありません。
別のカニの下にも同じ種類の魚がいました。
お気に入りの写真です。



160729-0022.jpg

ジュゴンはお食事中だったようで、ずっと海藻のバスケットに頭を突っ込んで
モグモグしていました。
宿泊先のチェックイン時間を過ぎていたこともあり、お顔を見られなくて残念。



160729-0025.jpg

ラッコ可愛い!大好きです。
手を振ったらピューッと近くに来てくれて、手を振り返してくれました。(ような気がしました)



160729-0021.jpg

水族館の写真の後見るとアレですが…伊勢海老、鯛、平目、アワビなど新鮮な海の幸を
お腹いっぱい食べることができて大満足でした。
松阪牛も最高で、三重県は美味しいものが多くて羨ましいです。
トンテキも食べましたよー。



160729-0020.jpg

2日目は伊勢神宮へ。
伊勢神宮(内宮)には綺麗な場所がたくさんあるので、それだけでも癒されます。
ここは、御手洗場といって五十鈴川の水で手を清めるところです。

伊勢神宮は、朝のうちに行かないと近くの駐車場がいっぱいになってしまいます。
私達は平日の9:30頃に到着したと思いますが、第1・第2駐車場に停めることができました。
でも、帰る頃には満車になっていました。

そして、正宮までずっと玉砂利が続きますのでヒールの靴(太いヒールも)だと
かかと部分が傷だらけになってしまいます。
スニーカーやぺたんこ靴の方がいいと思います。



160729-0017.jpg

距離を歩きますので、内宮すぐ側にある赤福内宮前支店はオアシスです。
赤福氷でクールダウン。
赤福本店も近くにあります。



160729-0018.jpg

半分ほど食べ進めると、赤福餅1つと白いお餅が2つ出てきます。
とっても美味しいです。

ここから、おはらい町おかげ横丁へと続き、食べ歩きをしたりお土産を買ったりできます。
美味しいお店の他、ロウソクや器、風鈴、お菓子などお洒落なお店もあります。



160729-0028.jpg

帰りの伊勢自動車道。

赤福餅、志ら玉、冷やし伊勢うどん、伊勢海老せんべい、牡蠣のしぐれ煮、霜降り寿司を
お土産に買って帰りました。

他にお薦めがありましたら、是非教えて下さい。

今日の晩ごはんは、冷たい伊勢うどんにします。
お腹空いたな〜。



にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ


オープンとクローズのお知らせ

07 31, 2016
160731-0002.jpg

昨夜(7/30)にCreemaの販売を再開したばかりですが
注文の方が集中しておりますので、一旦休暇表示とさせていただきます。

現在は、順調に進んでも発送まで14日かかってしまいます。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。



次回再開日時は、前日にTwitterでお知らせ致します
B_170_50_20160503224603ac8.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ


【silver950】ジャーニー / バングル

07 29, 2016
160729-0006.jpg

天然ターコイズとsilver950のバングルです。
こちらも腕の部分は太さ2mmですが、角線(断面が■)なので丸線(断面が●)よりも
少ししっかりとしたイメージです。

例えば、太さ1mmの角線は、太さ1.2mmの丸線と同じくらいに見えます。
角があるかないかで太さも違って見えます。



160729-0005.jpg

裏側です。
こちらもマット仕上げになります。



160729-0014.jpg

箱に入れてお届けします。
サイズによっては、一回り大きな箱になります。



160724-0018_20160729174049652.jpg

着用イメージです。
シンプルなターコイズバングルです。

ターコイズは夏にもよく合いますが、12月の誕生石でもあるので
季節を問わず使用できます。

サイズ感は、こちらも手首の丸い骨を越えて動かないぴったりサイズになります。
微調整はご自身で行って頂けますので、窮屈な場合は広げて、大きいようでしたら
縮めて下さい。



オンラインストア@Creemaへ→【silver950】ジャーニー / バングル

にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ



【silver950】アリア/ バングル

07 29, 2016
160729-0007_20160729173313a73.jpg

silver950のバングルです。
四角い部分は、約1.5cm×1cmです。



160729-0008.jpg

腕の部分は丸線2mmを使用してありますので丈夫です。
テクスチャはマット仕上げです。



160729-0011.jpg

透明の樹脂で固めてあります。
使わない時は日光に当てないようにして下さい。



160724-0020.jpg

サイズは動かないようにぴったりめになっています。
(手首の骨を飛び越えないサイズ)
夏は血管が膨張して手首サイズも大きくなりますので、窮屈に感じる場合は広げて下さい。

どんな金属もそうですが、何度も広げたり戻したりを繰り返すと
金属疲労を起こして折れてしまいますのでご注意下さい。

※こちらのバングルは、初期不良以外の修理、サイズのお直しは不可となります。



オンラインストア@Creemaへ→【silver950】アリア / バングル

にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ



【silver950】アーク/ イヤリング

07 29, 2016

160728-0019.jpg

silver950のイヤリングです。
直径約2.5cmで、シンプルな輪っか状になっています。
少し大きめのものが欲しくて作ってみました。



160729-0002.jpg

表側にはテクスチャが入っています。
耳にあたる部分は丁寧に丸く研磨してあります。



160729-0001.jpg

一応、滑り止め付きです。
試してみましたが、グリップ力が出ますので安心感はあります。
イヤークリップ型のイヤリングに慣れている方は、必要ないかもしれませんので
外していただいてもいいと思います。

どちらも試してみましたが、耳たぶの厚みが普通〜厚めの方は無しの方が
付け心地が良くなると思います。



160728-0021.jpg

着用イメージです。
こちらのトルソーは、桐谷美玲ちゃんと同じくらい小顔なので
普通の人はもう少しイヤリングが小さく見えるはずです。



オンラインストア@Creemaへ→【silver950】アーク / イヤリング

にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ



【silver950】環 / ピアス

07 28, 2016

160728-0007.jpg

silver950のピアスです。
ポストとキャッチはsilver925、輪っか部分の直径は約1.5cmです。

テクスチャを付ける際に、幅の狭い部分と広い部分を作り
完全な円形ではなく、少し歪ませてあります。



160728-0014.jpg

裏側です。
ポストの太さは0.75mmです。



160728-0008.jpg

カードは名刺サイズです。



160728-0015.jpg

着用するとこれくらいの大きさになります。
こちらのトルソーの耳たぶは上を向いているため
実際の着用イメージと少し異なります。



オンラインストア@Creemaへ→【silver950】環 / ピアス

にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ




【silver950】ナチュラル/ ピアス

07 28, 2016
160725-0002.jpg

自然な形の水晶を使用したsilver950とsilver925のピアスです。
チェーン部分がsilver925、その他はsilver950です。



160728-0002.jpg

クリスタルの大きさは2cm〜2.7cm程です。
画像で見るよりも、小さく感じると思います。
左右の石の大きさは、できるだけ揃えて制作致します。



160728-0006.jpg

カードは名刺サイズです。
クラック(白い部分)はありますが、インクルージョン(黒点や茶色い部分)はほとんどなく
綺麗な水晶です。



160724-0028.jpg

着用イメージはこのようになります。



オンラインストア@Creemaへ→【silver950】ナチュラル / ピアス

にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ



【silver925】コクウ / ブレスレット

07 24, 2016

160724-0016.jpg

綺麗な天然色ターコイズとsilver925チェーンのブレスレットです。



160724-0015.jpg

こちらのブレスレットは、重ね付け仕様になっています。

重ね付け仕様の場合、通常のブレスレットサイズより5mm短く
他のアイテムと一緒に着けた時に干渉しにくくなっています。

アジャスターも付いていますので、普通サイズでの使用も可です。



160724-0014.jpg

チェーンは少し目が大きめで、縄目のような模様が入っています。
silverタグは1枚1枚糸ノコで切り出していますので、完璧な楕円ではありません。



160724-0018.jpg

実際の色は、着用画像以外の写真の方が近いです。



オンラインストア@Creemaへ→【silver925】コクウ / ブレスレット

にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ


【silver950】レイニー/ ブレスレット

07 24, 2016

160724-0005.jpg

透明度の高いクリスタルのブレスレットです。
こちらは石の確保が難しいため、数量限定になると思います。



160724-0002.jpg

花の飾りです。



160724-0013.jpg

石のカットが不規則で、機械的ではないところが特徴的です。



160724-0009.jpg

花の飾りをサイドに持ってきてもいいと思います。



オンラインストア@Creemaへ→【silver950】レイニー / ブレスレット

にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ



【silver925】ジェリー/ブレスレット

07 23, 2016

160723-0003_20160723171553859.jpg

カラフルなトルマリンのブレスレットです。
こちらは各カラー1点のみの販売です。



160723-0002.jpg

A グリーントルマリン×イエローサファイア
B ピンクトルマリン×エメラルド
C ブルートルマリン×オレンジサファイア
D ブルートルマリン×ルビー

Dのブルートルマリンは、ピンクが少し入ったバイカラーです。



160723-0006.jpg

裏側にはマザーオブパールと、silver950の楕円型プレートが付いています。
後ろにも重心を置くことで、回りにくくなっていると思います。



160721-0011.jpg

小さな石です。



オンラインストア@Creemaへ→【silver925】ジェリー / ブレスレット

にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリーへ



About

gimioruka


Name : gimioruka

Blog Top :gimioruka.com
Web Shop : gimioruka_jewelry
Twitter : twitter.com/gimioruka


静かな田舎の一軒家で、小さな菜園と
自宅アトリエでのシルバーアクセサリー
デザイン+製作+Web販売をしながら
暮らしています


Please feel free to link to this weblog.





Menu
Information





Comment
Links
Mail

Name (HN)
E-mail
Title

Message





Search