ゆらら

08 31, 2013
ゆらら2

silver950のイヤリングです
アシンメトリーになっています

私もイヤリング愛用者なので、1日中着けていても疲れない&外れない
そして、金具が目立たないものを作るよう心がけています。

ゆらら1

台紙はほぼ名刺サイズです
ハンマーで叩くので、ひとつひとつ形が異なります


ゆらら3

長い方の全長は4.4cm、短い方が2.4cmです


ゆらら4

大きはこれぐらいです
金具がシンプルなので、ピアスのようにも見えます

オンラインストア@Creema→http://www.creema.jp/exhibits/show/id/281838





にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ

ジェミニ

08 31, 2013
ジェミニ1

silver950/silver925のピンキーリング2個セットです


ジェミニ3

基本的には7号までです


ジェミニセル4

私も普段からよく使っています

オンラインストア@Creema→http://www.creema.jp/exhibits/show/id/281399




にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ

火花

08 27, 2013
火花

前回アップしたものから、少しマイナーチェンジしました。
新しくなったところは、留め具付近のチャームとチェーンです。

作ったのが夏だったこともあり、チェーンを2重にすると腕にペタっと絡まってしまうのが気になったので
少し目の大きいチェーンで1本にしました。

チャームは元々付いていなかったのですが、silver950の板を切り出し
テクスチャを付けました。


火花2

マルチカラートルマリン10粒


火花5

大きさはこれぐらいです
実際の石の色は、別写真の方が近いです。


オンラインストア→http://www.creema.jp/c/gimioruka_jewelry/selling

そしてFacebookページに「いいね!」ありがとうございます~。
こんなに嬉しいものだとは(笑)
こちらからは個人ページに「いいね」できないのが残念なのですが
お邪魔して楽しませてもらっています。

まだ分からない事ばかりで、私のようなビジネスページは
同じビジネスページを「いいね!」したり、されたりする事は可能なんですよねー。
でも、「いいね!」してもらっても、それを知る事ができない気が…

まだまだ勉強中です。

Facebook始めました

08 26, 2013
facebook.jpeg

Facebookページを作りました。

上画像中の"「いいね!」と言っている人はまだいません" に哀愁を感じます…

まだ使い方が全然分からないので、失礼があるかとは思いますが
よろしくお願いします。

gimiorukaのFacebookページ→https://www.facebook.com/gimioruka

ブログ右サイドバーのプロフィール画像の下にもURLがあります。





にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ

アンチテーゼ

08 25, 2013
アンチ3

1.5mm幅のシンプルなリングです
表面のみ荒らしてあります

このバンビちゃん、お友達からいただいたものです
普段はお菓子の見張り番をしています

アンチ1

側面と裏面はツルツルです


アンチ2

20号まで対応しています


アンチ4

右手用に作ったのでサイズが合っていませんが、大きさはこれぐらいです

 オンラインストアへ→http://www.creema.jp/c/gimioruka_jewelry/selling



アイデンティティ

08 25, 2013
アイデンティティ

イニシャルを縦方向に入れたリングです
プレートは、約9.0mm×4.0mmです


ID2.jpeg

リング部分は軽く叩き、質感を出してあります


ID3.jpg

裏には "SILVER" の刻印


ID5.jpeg

重ね着けする場合も、他のリングに干渉しにくいように作られていますので
指の一番下に着けていただくと綺麗です。

少しずつですが、画像が整理できたものから順にCreemaの方へ出品していきます。
その前にもう1つブログ記事アップします。
にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ



ブレスレットサイズの測り方

08 24, 2013
page_20140208155430ef6.png


1. ペン、定規、糸、テープを用意します

2. 糸の両端をテープで固定します

3. "手首の丸い骨より指側の一番細い部分"に糸を1周巻きつけ
  ピンと貼るよう調整し、2本とも糸に印を付けます

4. 印から印までの長さを測ります


※メジャーを巻きつけて測るともっと簡単です

(メジャーは使用しないで下さい)


にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ




にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ

粒子

08 24, 2013
1_20130823230612fd1.jpg

このブレスレットからCreemaへ出品していきたいと思います。
まずは展示表示になると思います。

販売開始はこちらでアナウンス後になりますので、よろしくお願いいたします。


話は少し変わり、先日リングのご注文をいただきました♪(ありがとうございました)

その方に教えていただき、初めて気付いたことが。
Creemaはスマホ対応していなかったのですね!
自分が使っていないということもあり、全く知りませんでした。

こちらは早急に何とかするとして…

今回はブレスレットです。


3_20130823230731a9c.jpeg

重ね着けをしても裏側がスッキリするように留め具付近をシンプルにしてあります。


2_20130823230658b9b.jpg

粒々がsilver950、チェーンはsilver925です。
一部、チェーンとビーズを繋ぐバネのように見える部分のみシルバーメッキです。
この部分のシルバー製パーツがどうしても見つかりません。


4.jpg

サイズは手首サイズ+2.0cmぐらい、またはお好きなサイズで。
後日、手首サイズの測り方もアップしたいと思います。





にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ

庭でごはん

08 19, 2013
1_20130819163956d01.jpeg

夏期休暇の1週間なんてあっという間ですね。
これといった予定もなかったので、外でごはん食べてました。

こういったことができるのも、田舎の良いところの1つかなと思います。

美味しかったものの写真を何枚か。


ねぎま

ごま油・塩・黒胡椒で下味を付けたねぎま。
中部地方では、『ねぎま』といえば豚バラ肉です。


アスパラ

奥のバーニャカウダ風は、箸休めにぴったりでした。
ディップは、刻んだアンチョビ・マヨ・醤油・砂糖(うちは甜菜糖)

とうもろこしは、オリーブオイルと塩を混ぜたもので味付けしてあります。
と、アスパラの豚肉巻き。


ウインナー

アルミホイルでローズマリーと皮ごとにんにくを包み
網の端に置いておくと30分後にはホクホクになっています。
玉ねぎのホイル焼きも甘くて美味しい。


しゅうまい

なぜかシュウマイ(・・?


アボカド

アボカドを両面焼き、サルサソースで。
これ好きです、軽く焼いたフランスパンに合わせました。


マシュマロ

デザートは焼きマシュマロ。
外はサクサク、中はトロトロです。

他にも、カルビ、せせり、焼きおにぎり、茄子なども焼きました。
写真は2日分です。





にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ

癒石

08 10, 2013
130810-1.jpg

SILVER950と天然石のピンキーリング10個(現時点で)セットです。

『パワーストーンをもっと気軽にさりげなく身に着けたい』という思いから生まれました。

それぞれ心身の不調を癒す効果があると言われており
例えば、疲れ目や視力回復にはターコイズやラピス、女性特有の不調にはムーンストーンやヘマタイト
カーネリアンとガーネットなども。

うつには、スモーキークォーツとアメジストとラピス、肩こりにはクリスタルとヘマタイト
血液循環を良くする意味でもガーネット

胃腸の調子が悪い時にはペリドット、ムーンストーンなど
小さな粒のリングですので、組み合わせて重ね着けをしてオリジナルで楽しむのもよいと思います。


体調に合わせたり、色で選んだり。


130810-2.jpg

3粒シルバーを使ってありますが、シルバーは石の効果を高める働きがあると言われています。


130810-3.jpeg

じつは、10個セットといいながら、写真では11個になっています。
なかなか10個に絞り込めません。
もう何日も悩んでいます(>_<)

せっかくなので、全身のエネルギー調整やヒーリングも行えるよう、各チャクラに対応した石を
揃えたセットにしたいので、そういった事で外せない石もあり、本当に迷ってしまいます。

仰向けになって、足の裏の近くから頭の上まで、対応する石を体に置き
石が良いバイブレーションを出してメンテナンスしてくれているんだろうなーと思いながら
ただただ、目を瞑ってボーっとするだけなのですが、やってみると気持ちが良いと思います。


130810-4.jpeg

大きさはこれぐらいです。
約2号大きめでちょうどよいと思います。
石の効果などは、これからまとめます。




にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ
About

gimioruka


Name : gimioruka

Blog Top :gimioruka.com
Web Shop : gimioruka_jewelry
Twitter : twitter.com/gimioruka


静かな田舎の一軒家で、小さな菜園と
自宅アトリエでのシルバーアクセサリー
デザイン+製作+Web販売をしながら
暮らしています


Please feel free to link to this weblog.





Menu
Information





Comment
Links
Mail

Name (HN)
E-mail
Title

Message





Search