黒くなったシルバーアクセサリーを綺麗にする方法

03 25, 2022

220325-0002.jpg


シルバーアクセサリーは空気に触れると硫化し黒くなります。
シンプルなリングはお手入れも簡単ですが、ネックレスのチェーンなどは綺麗にするのは大変です。

左が黒ずんでしまったネックレス、右が新品です。



220325-0003.jpg


洗浄前の違いはこれくらいです。



220325-0004.jpg


スーパーで売られている重曹とアルミホイルを使います。
これから新品に近いところまで綺麗にしていきます。



220325-0006.jpg


耐熱の器に、軽く丸めたアルミホイルを広げて敷きます。
そこにアクセサリーと重曹(小さじ2程度)を入れます。


220325-0007.jpg


沸騰したお湯を入れるとシュワシュワしますので、そのまま2〜3分。
今回は汚れが酷いので2回繰り返しました。



220325-0010.jpg


最初と比べると、かなり綺麗になりました。



220325-0008.jpg


近くで見るとまだ少し色が違います。



220325-0011.jpg


手に重曹を取り、水を混ぜながらゴシゴシ擦り洗いをします。
その後、水かお湯で綺麗に流します。



220325-0012.jpg


ここまで綺麗になりました。



220325-0014.jpg


左が黒ずんでいたネックレスです。
実際に見てもほとんど同じです。

バングルやリングはもっと簡単に綺麗になります。
熱湯に弱い石もありますので、その場合は調べてから行って下さい。

特にオパールはNGです。




B_170_50_20160503224603ac8.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
*クリックで応援*








   



真鍮アクセサリーの簡単お手入れ方法

09 07, 2013
page3_20130907180008fe5.jpg

===========================================================================

1. ティースプーン1杯程度の重曹に、少量の水を加えシャーベット状にします

2. その重曹でアクセサリーを3分ほどゴシゴシ洗います。

3. 細かい箇所は、綿棒を押し付けるようにしながらゴシゴシします。

4. 水で洗い、水分をよく拭き取ります

===========================================================================

○ メッキ製品にはこちらの方法は使えません。
○ 水滴が残っていると、赤みを帯びたシミになりますのでご注意ください。
○ 綺麗な状態を保ちたい時は、小さなジップ付きの袋に入れてください。

真鍮は色の変化が速く、自身で真鍮古美色に育てる金属とも言われ
その自然なアンティーク感を楽しみにされる方も多いのですが
ピカピカの真鍮もまた、やわらかなゴールドが綺麗で
シルバーアクセサリーとも相性が良いです。

変色が早い金属ですが、このように普段のお手入れも簡単ですので
金属アレルギーでない方は是非♪





にほんブログ村 ファッションブログ アクセサリーへ 人気ブログランキングへ

About

gimioruka


Name : gimioruka

Blog Top :gimioruka.com
Web Shop : gimioruka_jewelry
Twitter : twitter.com/gimioruka


静かな田舎の一軒家で、小さな菜園と
自宅アトリエでのシルバーアクセサリー
デザイン+製作+Web販売をしながら
暮らしています


Please feel free to link to this weblog.





Menu
Information





Comment
Links
Mail

Name (HN)
E-mail
Title

Message





Search