小さな達成感

01 13, 2020

200112-0004.jpg


↑こうなる

こうなるって?という書き出しになってしまいました。
下の写真を見ていただければ分かると思います。

真っ白なラッピングもいいなー!
夏と冬には合いそうです。

はじめはただの銀の板や棒状、粒状だったものが形になり、包装され、そしてどなたかの耳や指、首元や腕を飾り、ようやく完成する作品。
購入してくださる方がいなかったら、こうして作り続ける事はできないでしょう。

更に嬉しいご感想やリピーターさんのお陰で、ひとつひとつの達成感や喜びが良くも悪くも日常になっていきます。

でも時々今日のように、ふとその幸運に気づき、本心から感謝の気持ちでいっぱいになることがあります。
そういうモードに入ると、購入してくださる方はもちろんのこと、Creemaさん、Creemaさんを盛り上げている他の作家さん達、SNSのフォロワーさん、銀や天然石を採掘してくれる会社の方、それを小売してくれるショップの方、配達してくれる業作さん、家族、インスピレーションを与えてくれる自然、…と感謝の連鎖がオーバーフローし、結局のところあらゆる過去、現在、未来を含む事象は網目状にすべてが繋がっていて、要するにお互い様なので感謝しなくてもいっか(≧∀≦)と着地に大失敗します(笑)

ウソです、感謝しております(´ω`人)



200110-0002.jpg


↑こうなって



200110-0008.jpg


↑これが



B_170_50_20160503224603ac8.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
*クリックで応援*




   


真夜中の発送準備と母の骨折話

01 11, 2020

200111-0003_202001110029238a2.jpg


発送準備を真夜中に始めてしまいました。
ギフトラッピングなのでお花が付きます。

一段落したので他愛もない話をちょっとだけ。





母が元旦に手首付近を2箇所骨折しました。
お正月から骨折しますかね〜。
トイレに行きたくて走っていたら豪快に転んだと。

本人は気にしていない様子で、みんなに「それ多分折れてるよ。」と言われ最近になって病院へ行き、普通に仕事に行っています。
添え木が邪魔でキーボードがうまく押せず多少不便なようですが、骨折したことで今年の厄落としができた♪と無敵モードに入っていました。

色々とのんきだなと思いましたが、年始早々ついていない…痛い…不便…と湿っぽくなるよりはいいでしょう。
今日会った時も、犬を連れて買い物に出掛けたり、包帯カバーをカスタマイズしたりと骨折ライフを楽しんでいる様子でした。

あ、もう2時半になっちゃう、寝なくちゃー。



B_170_50_20160503224603ac8.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
*クリックで応援*




   


最近のラッピング

01 26, 2018

180126-0009.jpg


右サイドバーのカテゴリに【ラッピング】を追加しました。
時々アップしていきたいと思います。

最近、箱を縦に使うことが多くなってきました。

本日は、ブラックスピネルのネックレスとブレスレットとリングを
発送させていただきました。

ブラックスピネルはキラキラとして綺麗で、シルバーにも良く合い
好きな石のひとつです。



180126-0007.jpg


こちらのリングは、カスタマイズオーダー。
合わせると1つの文章になるというアイデアが素敵です。

gimiorukaでは、フルオーダーメイドは承っておりませんが
出品しているアクセサリーの簡単なアレンジは可能です。

どういった事が簡単なのかと聞かれると困ってしまいますが
ブレスレットに使用している石でネックレスを、とか
バングルをリングにとか、表面の仕上げを変更する
などは、比較的簡単にできます。



今、新しいアクセサリーの出品準備中なので
欠品中アイテムの再出品はお問い合わせがあった場合
のみとなっております。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

それと、先週夫がインフルエンザBでした。
皆様もお気を付け下さい。



B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆


クリスマスラッピング 2017(追記あり)

11 20, 2017

171119-0054.jpg


クリスマスまでに到着する分の発送は、こちらのラッピングをお選びいただけます。
Creemaの備考欄などで『クリスマスラッピング希望』とお知らせ下さい。
(クリスマスラッピングには、いつもの白い袋は付きません。)

贈り物でなくても、ご利用いただけます。



171119-0013.jpg


写真では裸のままアクセサリーがセットしてありますが
透明な袋に入れてのお届けになります。
紐の色や台紙の色が少々変更される場合もあります。

雪の結晶チャームは、二重カンに通してペットの首輪やキーホルダーに付けたり
100均などで売られているボールチェーンに通してバッグに付けたりできます。



171117-0002.jpg


幅広リングなど、一部ラッピングができないものもあります。



171126-0008.jpg


赤い実がある時はプラスしてお届けします。



B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆


現在のラッピング

07 05, 2017

170705-0002.jpg


現在、アクセサリーのラッピングは、茶色い台紙+グレーの箱になっています。
その箱を帯で留めて、白い袋に入れてショップカードを添えています。

一部こちらの箱には入らないアイテムは、別の箱を使用しています。

通常包装とギフトラッピングはほぼ同じです。

Creemaさんの方で、この春からかな?納品書が出力できるようになりましたので
一瞬同封していた時期がありましたが、6月から郵便の送料が変更になったこともあり
できるだけ送料が安くなるように、厚みを抑えて送りたいと思い
納品書は今のところ同封しておりません。

こちらの箱を使用する時は、厚みを気にしなくても大丈夫なのですが
もう1種類の箱は、厚みがオーバーして送料がアップしてしまう可能性が高いので
迷いましたが、今のところはどちらも納品書無しで統一しています。

必要な方には同封致しますのでお申し付け下さい。



B_170_50_20160503224603ac8.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
ハンドメイドアクセサリー
クリック☆


About

gimioruka


Name : gimioruka

Blog Top :gimioruka.com
Web Shop : gimioruka_jewelry
Twitter : twitter.com/gimioruka


静かな田舎の一軒家で、小さな菜園と
自宅アトリエでのシルバーアクセサリー
デザイン+製作+Web販売をしながら
暮らしています


Please feel free to link to this weblog.





Menu
Information





Comment
Links
Mail

Name (HN)
E-mail
Title

Message





Search